講演会前後に行く吉祥寺カフェのススメ
- 僕つた講演会実行委員会
- 2019年1月30日
- 読了時間: 3分
先日、アド街ック天国を見ていたら、吉祥寺北口特集でした。
本講演会に協賛いただいている、吉祥寺の老舗写真館「らかんスタジオ」さんが7位に紹介されていたりしていました。
その中で、1位に紹介されていたのは「カフェ巡り」。
吉祥寺はカフェ激戦区で、いいカフェがいっぱいあるからそれを目的に来る人も多いのだとか。
番組は「北口」特集だったため、取り上げられていたのは吉祥寺駅の北側のみでしたが、講演会の会場である「武蔵野公会堂」のある吉祥寺の南側サイドにもカフェは無数にあります。
13時半開場・14時開演の講演会。
ご来場いただくお客様の中には、
「講演会の前に吉祥寺でランチしたいな」
「講演会の後にカフェでゆっくり感想語り合いたいな」
などといったプランを考えている方も多いのではないでしょうか。
と言うことで、
吉祥寺が地元の主催が、講演会にまつわる視点でおすすめする吉祥寺南口カフェ
会場近くでカフェしたい!
会場近辺が何かと安心という人向け。 会場から徒歩2分圏内
会場からきっと一番近い。徒歩30秒。マルイの1F 人気で開店からずっと並んでいます。 ●ラ・メゾン
駅に隣接したキラリナの5F。 吉祥寺の土日のカフェはどこも並んでいる印象ですが、なぜかほぼ並ばないで入れるため、重宝している。
季節のフルーツタルト食べられます。パスタなどもある。
会場からマルイを挟んだ反対側の地下1階。 お値段高めだからか比較的混んでないで入れる、大正ロマン風の落ち着いたお店。
地元に強い講演会スタッフの方に教えてもらいました。
音がいいと評判のお店!素敵な音楽を聴きながら、アルコールでも珈琲でも。
おしゃれな大人向けっぽい!今度行こう。
井の頭公園の方に行きたい!
あっちゃんの初彼女との初デートの場所は井の頭公園。若き中田敦彦に想いを馳せて公園を散策しては。
会場から徒歩5分圏内
紅茶好きの子に教えてもらったお店。 カフェ特集記事では大体掲載されているような人気店。 今度絶対行こうと思う。
カフェじゃないですが、ランチ用に。
門構えの見た目超高級っぽいですが、普通に1000円前後のランチをいただけます。
コスパ良い。
講演会を応援してくれるお店に行きたい!
講演会のチラシを置いてくださっている、地元愛溢れる素敵なお店。
ランチもカフェもできるアートなお店。
吉祥寺のカフェ特集記事では大体掲載されているような人気店。

皆様の、3/10(日)の楽しい休日のプランに 中田敦彦講演会「僕たちはどう伝えるか」 in Kichijo-ji がチョイスされると嬉しいです!
講演会の情報も掲載してくださってる「吉祥寺ファンページ」さんの、こちらの記事もどうぞ。
吉祥寺で100店舗以上訪れた編集長おすすめのカフェまとめ 35選
https://kichifan.com/2017/05/13/recommended_cafe/
■中田敦彦講演会 「僕たちはどう伝えるか」 in Kichijo-ji 〜人生を成功させるプレゼンの力〜
●2019年3月10日(日) 13:30 開場 / 14:00 開演
●会場:吉祥寺 武蔵野公会堂 ホール
【チケット情報】
●一般席:3500円/こども:1500円
※ご来場者の中から抽選で「僕たちはどう伝えるか」直筆サイン本をプレゼント!
※プレミアS席、SS席は完売しました<完売御礼>
▼公式サイトはこちら
▼オンラインチケット購入はこちら(Peatix) https://nktbokutsuta310-kichijoji.peatix.com/
Comments