「たかまつなな単独ライブ」に行った話
- 僕つた講演会実行委員会
- 2019年2月15日
- 読了時間: 2分
2/10(日)、第11回たかまつななさんの単独ライブ「お笑いジャーナリスト宣言」に行って参りました。実行委員のMです。
2/8~10の3日間全5公演。たかまつさんのネタの終了後に、ゲストを招いてシンポジウムを開催するとのことで、2/10の最終公演のゲストが、中田敦彦氏でした。
たかまつななさんと言えば、フェリス女学院出身のお嬢様芸人さんという認識でした。
今回の単独ライブでは、『お嬢様封印 全ネタ、取材に基づいた社会風刺をお届け』とのことで、中田氏とのシンポジウムテーマも『テレビの未来を考える』。かなり挑戦されているなぁ、と思いながら向かいました。
ネタ おもしろかったです。 #タピオカおいしい
大学院を卒業されて、現在はNHK職員のたかまつさんならではの視点からくりだされるネタの数々。社会風刺は、笑えるのかどうなのか・・・という私の想像を越えて、しっかり笑えて、おもしろかったです。
中田氏とのシンポジウムは、『テレビの未来を考える』≒たかまつさんが中田氏に聞いてみたかったことを聞く話。中田氏曰く「その話を聞いてくる人はなかなかいない」というように、なかなか濃いお話でした。しっかりと質問と意見をぶつけるたかまつさん、それに答える中田氏とのレベルの高いトークが繰り広げられました。
内容を細かくお伝えできないのは残念ですが、、、
それは、会場にいた人の特別な体験ということでゴメンなさい。
そして、この場をお借りして
この日のたかまつさんの単独ライブにて、私たちの主催する3/10(日)中田敦彦講演会「僕たちはどう伝えるか」in Kichijo-ji のチラシを配布していただきました。ご協力いただきました、たかまつななさん、そして笑下村塾のご担当者さまに感謝いたします。
ありがとうございました。
さあ、みなさんも中田敦彦氏に聞いてみたいことはありませんか?
3/10(日)の中田敦彦講演会では、質問権付き指定席の発売を決定致しました!
質疑応答タイムで、必ず質問ができる権利付きの特別なチケットです。
この限定チケットの発売は、明日2/16(土)10:00~です。
通常チケットでも質問のチャンスはありますが、お時間の都合上、すべての方にご質問いただけるとは限りませんので、このチャンスをお見逃しないよう。
【チケット情報】 ●一般席:3500円/こども:1500円 ※2/16(土)10:00~限定チケット発売
※ご来場者の中から抽選で「僕たちはどう伝えるか」直筆サイン本をプレゼント!
※プレミアS席は完売しました<完売御礼>
▼オンラインチケット購入はこちら(Peatix)
■中田敦彦講演会
「僕たちはどう伝えるか」 in Kichijo-ji
〜人生を成功させるプレゼンの力〜
●2019年3月10日(日)
13:30 開場 / 14:00 開演
●会場:吉祥寺 武蔵野公会堂 ホール ▼公式サイトはこちら
Comments